vtuber視聴に役に立つ拡張機能です。配信の視聴数やスパチャの合計額などを集計しグラフに表示したりモデレーターのコメントを目立つところに表示したりします。歌枠のアーカイブを視聴する時などに約立つ機能もついてます。vtuberの配信視聴用に作ったんですがもちろんそれ以外の配信でも使えます。
ダウンロード方法は詳細解説の下に書いています
詳細
まずこの拡張機能には以下の機能があります
- 配信視聴時に 視聴数 高評価数 低評価数 コメント数 スパチャ額をリアルタイムで集計しグラフとして表示する
- アーカイブ視聴時にコメント数 スパチャ額を集計しグラフとして表示する
- 配信視聴時もしくはアーカイブ視聴時にモデレーターのコメントを別の目立つところに表示する
- アーカイブ視聴時もしくは動画視聴時にコメント欄から情報を取得してバーに表示する
- 概要欄から取得したTwitterアカウントのタイムラインを概要欄に表示する
- 登録チャンネルの検索機能
正直これだけの説明では伝わらないと思うので下に画像付きで詳しく説明します
youtubeの配信をリアルタイムで見ているときに以下の写真のようにグラフが表示されるようになりなります
配信をリアルタイムで見ているときは視聴数 高評価数 低評価数 コメント数 スパチャ額の5つがグラフとして表示されます
配信をアーカイブで見ているときはコメント数 スパチャ額の2つがグラフとして表示されます
グラフの非表示機能
グラフの下には6つのボタンが配置されていてグラフの非表示/表示を切り替えることができます
消去ボタンを押すとグラフの中身が完全に消去されます
データを貯めすぎるとグラフが訳わからなくなるのでこまめに消去することを推奨します
耐久配信などを見るときに役に立つと思います
配信をアーカイブで見ているときは3つのボタンだけ表示されます
モデレーター表示機能
ライバーが他のライバーにコメントをすることがあります
そういうのを見逃さないようにする機能です
直近5件まで表示されます
アーカイブにも対応しています
コメント欄から情報を取得して動画の再生バーに表示する
歌枠などのコメント欄には写真のような楽曲まとめるコメントがあると思います
そういうコメントの上にインポートというボタンが表示されるので好みのコメントを見つけたらそのコメントのインポートというボタンを押してみてください
すると動画のバーに動画の詳細が時系列順に表示されます(下のGIF画像のような感じ)
下の写真のように現在なんの曲を歌っているかがタイトルの上に表示されるようになります
上記の機能は通常の動画でも利用可能ですが長時間の配信で使うと激重になるので使用を推奨しません
拡張機能の設定については別サイトにまとめているので導入した方はご確認ください
ダウンロード方法
chrome web ストアでダウンロードできます
このプログラムはgithubから確認できます
アプデ情報
2020/04/16 v1.0公開
2020/04/16 v1.1公開
●名前変更
2020/04/16 v1.2公開
●バグ修正
2020/04/17 v1.3公開
●バグ修正
2020/07/06 v2.0公開
●グラフの表示を最適化しました。今までよりも早くグラフが表示されます。
●設定ボタンを追加しました。
●バージョンアップデートの際にお知らせメッセージが表示されるようになりました。これは非表示にできます。非表示設定はGoogleアカウントに同期されます。
●コメントのグラフを合計にしました。
●スーパーチャットの日本円変換できる通貨を増やしました。
●概要欄のTwitterのタイムライン表示。
●グラフの非表示をした際に非表示状態を保持するようになりました。この設定はGoogleアカウントに同期されます。
●グラフの更新速度を変更できるようになりました。この設定はGoogleアカウントに同期されます。
●グラフの線の色を変更できるようになりました。この設定はGoogleアカウントに同期されます。
●YouTubeのダークモードに対応しました。これによりダークモードを利用しているユーザーもこの拡張機能を不便なく使用可能になりました。設定から変更できます。この設定はGoogleアカウントに同期されます。
●概要欄から取得したTwitterアカウントのタイムラインを概要欄に表示する
2020/08/12 v3.0公開
●一定の個数情報が貯まると情報を古い順から消していく機能の追加。この機能は オン/オフ 表示される件数の指定が可能です。下の機能と干渉します。
●一定の個数情報が貯まると情報を圧縮する機能の追加。この機能は オン/オフ 表示される件数の指定が可能です。上の機能と干渉します。
●機能ごとの設定機能。この機能は多機能なので機能ごとにオンオフの設定できるようにします
●登録チャンネルの検索機能
2020/09/24 v3.0.1公開
●「拡張機能の設定」で「配信グラフの表示機能」をOFFにすると、「モデレーターメッセージのピックアップ機能」をONにしていてもモデレーターのメッセージがピックアップされなかった不具合の修正
2020/11/28 v3.1.0公開
●仕様しているライブラリjQueryを3.5.1にアップデートしました
2020/12/10 v3.1.1公開
●前に見た動画の概要欄のTwitterが表示されたままになる不具合の修正
●概要欄のTwitterが動画の上に表示される不具合を修正
●チャプター表示がズレるバグを修正
2020/02/15 v3.1.2公開
●メッセージが複数回表示される, 削除できないバグの修正 #4
2020/02/15 v3.1.3公開
●設定のUIが重なるバグ修正
●変換できる通貨の追加
バグ等ありましたらtwitter githubに連絡ください